キャップの飾り方について ~その1~

今回はコレクションの飾り付け方法をご紹介致します。
ジャイアンツのキャップをコレクションし始め既に10年以上が経過し200種類以上のコレクションとなり収納方法について迷う毎日。
基本は陽に当たるのを避けて暗室に保管している現状ですが、知人等からのリクエストも多く、リビングにディスプレイする方法を検討し始めておりました。
最初は作り付けの棚に飾ってみるも20個程度しか飾れないので1ヶ月程で暗室に逆戻り。
ネットで既製品のキャップストッカーや飾り棚を検索するも、なかなかイメージに合うものがありません。
そこで始めたのがホームセンター巡り。
近所のカインズホームやホームセンターセキチュー、スーパービバホーム等をスケール片手に巡り、
そこで見つけたのが「テンションフリーラック9030」という下記の商品。
- テンションフリーラック9030 11,800円(税別)
- ラック棚板90セット @1,680円(税別)×5セット
- 合計:収納ラック(10段):22,420円
- 商品名:テンションフリーラック9030
- 販売元:株式会社LIXILビバ
- ロットナンバー:VI-0247
- サイズ:97cm(幅)×35cm(奥)×232cm~282cm(高)
- 生産国:台湾
- 購入先:スーパービバホーム
ラック棚板を固定するバーは5cm毎にあけられた穴により調整が可能となっておりますので、今回は間を3ホールあけて設置しました。ラック棚板は5セットが付属しておりますので、残りの5セットは別売りのラック棚板90セット(@1,680円)を購入致しました。
しかし1セットでオプションの棚板を増設すると合計10段で22,420円と少々予算オーバー!
1セットで40~50個のキャップが飾れるので全て飾るとなると10万円を軽くオーバーしてしまいますし、ラックを5セット並べる場所もない。
とりあえずは、全て飾る事は断念して2セットを購入し、しめて44,840円。
コレクションラックへのキャップ飾り付け例
最近のジャイアンツ帽子はアンダーアーマー社製が多く「フラットブリムタイプ」の帽子が多く、普通の帽子に比べると少し幅を取ります。ラックに並べると4個しか並ばない!子供用の帽子等は1段に5個並べられるので50~55個並べられます。
今回は選手実使用のバッティンググローブやバット等も並べてみました。
飾り映えに満足するも、やはり全ての帽子を一か所に並べて飾りたいという欲求が増すばかり・・・・・
という事でホームセンター巡りの旅は引き続き行っていきたいと思います。
良い物が見つかるかはわかりませんが、続編にご期待ください。
この記事へのコメントはありません。